住宅リフォームについて

住まいには、家族の色々な思い出があります。
その思い出はとても貴重で、例えば子供たちが家を離れることになっても、思い出は残ります。
リフォームする時には、設計の中で、過去の思い出を何か未来に残せないか考えます。
また、実はリフォームのタイミングは、「家族が集まるキッカケ」になることも多いです。
例えば、おばあちゃんの家のリフォームをするときに、お孫さんがキッチンやお風呂を選んだことや、子供部屋の壁の仕上げを、しっくいを塗ることにして、それを家族が全員集合して塗ったこともあります。
建築をキッカケに、笑顔の記憶が残せたらいいなと思います。

高齢者向けリフォーム

20代、30代の家づくりの設計と、60代70代の設計では、大きな違いがあります。
若い時には気がつかないようなことがあります。
人は誰しも、握力や視力が落ちたり、記憶力が低下します。
握力が低下すると、デザイン重視の取手のない家具は、扉を開けにくくなります。
視力が低下すると、似たような色の区別がつかなくなります。
記憶力が低下すると、間取りを大きく変えると住みづらくなります。
高齢者でも住みやすい住宅には、高齢者ならではの配慮がされた設計が必要になります。
プラン
プロに任せて安心!スタンダード
コースプロも素人もいっしょに
空間とコミュニティを同時に作ります!DIO!コース
プラン比較
工事の流れ
- プロ
- 当社のスタッフ
- 設計・工事
- プロ
- 当社のスタッフ
- 想いのヒアリング
- 設計・工事
- 発起人
- ご依頼主様
- 発起人と工事
- プロ
- 当社のスタッフ
- 想いのヒアリング
- ストーリー設計
- 設計・工事
- 仲間
- 共感する仲間
- 仲間と工事
ワークショップ
施工例
- 床・壁の貼り替え
- 洗面所・トイレ・お風呂の交換
- エアコンの交換
- 給湯器やコンロの修理
- ウッドデッキ など
- リフォーム(全てプロにおまかせしたい方)
- 住宅新築
- 事務所移転 など
- リフォーム(DIYが好きな方)
- コワーキングスペース
- カフェ・居酒屋
- 趣味のガレージ・ツリーハウス
- ゲストハウス
- 福祉施設 など
こんな方におすすめ
コストを抑えて、必要な空間・設備を工事したい方に
想いを反映した設計、いろいろな視点からのアドバイス(起業、デザイン、建築など)が欲しい方に
- コストを抑えて、必要な空間・設備を工事したい方に
- 想いを反映した設計、いろいろな視点からのアドバイス(起業、デザイン、建築など)が欲しい方に
- 工事をしながら、共感・応援してくれるファンコミュニティをつくりたい方に
オプション
- プロ目線での物件選びサポート
- いろいろな人の意見を聴きたい方へアイディア
- 開業される方へ競合調査
- ロゴ作成
- 起業家目線でのコーチング
- チラシ制作
- 開業までのストーリーを残したい方へストーリーアルバム制作
- SNSプロモーション
- ファンコミュニティの維持のために工事後のワークショップ
- アフターメンテナンス