これから、宮城県川崎町の旧住宅展示場をリノベーションして、コワーキングスペースを作ります。
建物がかなり老朽化しています。雨漏れや腐っている場所も・・・
みんなでリノベーションをします!みんなでDIYでやることを、DIYならぬDO IT OURSELFの略で「DIO」と呼んでいます。まずは、給湯室の壁から。
ワークショップで、この施設でどんなことができそうか、ワイワイガヤガヤ意見を出しました。
圧迫感のある壁を、みんなで壊して開放的に。
外側も、ケルヒャーをかけて、塗装をやり直し。
古い本棚も、ヤスリで磨いて、塗装。
室内の壁も、長〜いローラーでペンキを塗りなおし。
室内の木部も、塗装。
合計4回のワークショップを行いました。地元の方、仙台の方、子供から大人まで、いろいろな人が参加してくれました。
ボロボロのウッドデッキは、腐れた部分を切り取って、パッチワークのように補修。
薪ストーブも設置します。そのために、レンガをセッティング。
オープニングイベント。光栄なことに、テープカットさせていただきました!トークディスカッションでもコワーキングスペースや地域の活性化、みんなで建築をする「DIO」について語りました。
屋外の木工クラフトスペース。ピザ窯もあります。
ワークショップスペースで、ピザ生地作りや、トッピングの準備。
株式会社ミライデザインワークスは、宮城県仙台市の建築会社です。
(一級建築士事務所と宮城県建設業の2つのの許可登録をとっております。)
設計から工事までトータルでサービスを提供しております。
ミライデザインワークスは、建築の「ストーリー」を通してお客さまの家族や仲間や地域をつなぎたいと思っております。
それを「ストーリー型建築」と命名して、建物のメイキングにみんなが参加して一緒に作業する機会をつくったり、その楽しそうな記念写真を残すことで、空間を建築するだけでなく、思い出やコミュニティを作ることができたらいいなと思っております。